












70's 白いネームタグのWoolrich
超希少なロングです。
Thinsulate入りで
しかもウールライナー付き
このモデルおそらく色々見てきた結果
当時オプションで色々選べたんではないか?
という予想が立ちます。
ロングとレギュラー丈が選べる、
フードをスナップでセパレートにするのか
それとも襟にしまえるようにするのか、
ウールライナーの有無
内ポケや背中のマップポケット
それに中にThinsulateを入れるか入れないか、など。
コレは今まで入荷してきたこのジャケットの中でも
非常に豪華な仕様。
そして
よーく見てよ。フードがないでしょ?
コレね、フードスナップのセパレート型なんです。
70'sとか80'sでこの形見たことあります?
言われるとないでしょ?
そんでThinsulate™中綿入り。
そう、保温性が結構あってあったかいんすよ。
ちなみにコレはフード欠損、なんですが、、、
俺の提案としてはね
こっからがファッション的な話なんですが
この少し高い襟がすげーカッコいんで
ジップじゃなくてトップのスナップボタンといくつかだけ
フロントボタンを止めて
そんでTシャツの上に羽織っても良いんだけど
パーカーをあえて出してちょっと野暮ったい感じの襟元にするんです、
まるでNewYorkの真冬みたいな感じに着るのが超クールです。
巷で溢れるM-65フィッシュテイル(モッズパーカー)や
スウェーデンの M90コートなんかに
馴染みがあるみんなにバッチリなんすよ。
その延長な感じのシルエットで着れます。
ちなみに他にも何点か出している同じ型より
コレは着丈の長いLONGなんでよりコートっぽい感じ。
とにかくその手の65とかもう僕ちょっと着たくないんで
コレがinstantbootleg的アンサーかなと思います。
チャコールみたいな色でカラーも珍しく
すごく良い
ウールライナーでThinsulateなので
そんなにかさばって見えないのに
保温性も今まで入荷したものの中で一番です。
コンディションもグッド。
Size L
【実寸】
肩幅(ラグランのため計測不能)
身幅65
袖丈49(脇下から袖先)
着丈94
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
着用モデル176cm 67kg