{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

#07 CLEAR / CLEAR GREEN by OWN EYEWEAR

18,700円

送料についてはこちら

2022SSシーズンの新作 OWNがまた自信を持って 送り出している#07というシルエット 60’s-70’sのパイロットグラスをベースに 普段使しやすいようバランスの良いシェイプにアレンジ パイロットグラスって その名の通り飛行機乗り用なので 小ぶりでジジ臭いっつーか 先ずVinatgeのものだと どうやっても現代に合わない感じの ダッセー形のサングラスなんすよ。 それをどうやったの?ってくらい 洗練してOWNが作ってきた。 程良く力の抜けた丸みを帯びたシェイプが印象的だが 対称的に高めの位置に設定したブリッジが 全体の雰囲気を引き締めている。 眼鏡とサングラスの 中間にあたるサイズ感に設定した点もポイント。 らしい笑 やっぱすげー良いのよこれ〜 クリアフレームは人を選ぶ、そう思ってる人多いと思う、 俺もそうだったし。 でも日本人は意外とインテリっぽく見えるんすよ、 肌の色なのかな〜 ブラックがかけるとチャラいDJみたいになるのにね。 尚更このシルエットのアイウェアだから 綺麗に品を感じるのかな、 このレンズカラーとの組み合わせは 今季の最高傑作だと思います。 超かっこいい。 男女兼用で全然いけます。 俺はサングラスが好きで 現行からVintage、色々なものを ミーハー心に色々買ってきました。 似合うとか似合わないとかすら除外して 欲しいと思ったものを買ってきたからね。 普通の人が人生で買う10倍の数は買ってきた、 最近は国内・海外問わず素晴らしいデザインや クオリティを持つアイウェアブランドは多いけど もう俺はデザインやクオリティ以外のものも サングラスに求めちゃってる。 "OWN"はそんな時に友人が たまたまかけていて出会ったんです。 「それどこのなの?」つってね。 知れば知るほどOWNはただのアイウェアブランドではなく、 もちろんかっこいいし日本製でシッカリしているけど 勝負しているのはデザインではなく 「工夫」と「コミュニティ」で アティチュードを示しているブランドだった。 オフィシャルサイトのインタビューページを 見るといかにOWNというブランドが 特異なコミュニティにいるかよくわかると思う。 音楽の匂いと、そしてクラシックなんだけど 今まで世の中に無いものを作るという ちょっと斜めに構えたそのスタンスは 正に俺がやっている"ファッション"と同じで 洋服のように感性で選べるアイウェアには初めて出会ったな。 このアイウェアをかけても今売れているような 高級サングラスのようなステータスは生まれないけど 大好きなTシャツ着てるみてーな なんつーか、「なんか良い」んだよね。 実はそれが一番難しい。 そんでかけてみたら 1日かけても耳痛くなんねーし かけ心地もついでに超良いんだから。 こんなの今んとこ俺が知ってる限り OWNにしかねーと思う。 もう一回言うね、 デザインが良いとかもある、 かけ心地も最高だけど 何が良いって "OWN"が”OWN"でいるから ここんちのプロダクトは良いんだ。 是非手に取ってみてください。 Color クリア/クリアグリーンレンズ Material アセテート×メタル Size 【実寸】 レンズ幅49 ブリッジ幅21 フロント最大幅140 テンプルの長さ145 *単位は全てmm、レンズ幅はレンズの横幅、ブリッジはレンズとレンズの間の柄の部分、フロント最大は横直径、テンプルは横のかける際に耳に引っ掛けるための柄の部分のことです。 なお、このアイテムは新品商品です。

セール中のアイテム