{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

Storm Mask by Carhartt

4,400円

送料についてはこちら

まさかこんなもんが流行るとは、 って感じのバラクラバ 昔からカーハートは作ってますね。 2000年代にも一部に流行りましたが 当時のビッグスクーターをはじめ バイク流行もあり、そんなかの ちょっとBBOY的、ストリート的な 流行り方でしたね。 でも、今やストリートブランドから ギャルブランドまで作ってんだから 何が起こるかわかんねーっすね、ファッションは。 ま、とにかくバイクだチャリだスノボだ、で 使えることはシンサレート入りで 暖かいので間違いないんですが このカーハートのやつはまたちょっと 違った文脈があってそれが 俺たちの心を掴むことに繋がっているんです。 これはライターたちが被って 夜な夜な街にグラフを残してるんすよね。 アメリカや特にロンドンなんかの 警察は日本の非じゃないくらいに グラフィティに対して取り締まりすごくて 暗黙の了解でもし描いてるとこ見つかったら 逮捕だなんだの前に先ずぶっ飛ばされます。 結構ボコボコに。 それを警察がやってるんです。 そしてそれが普通なんです。 だって街に落書きすんのは犯罪だろ? ってことで見せしめとしてそういう風に 警察もしっかり指導されてたりします。 当然マニュアルには書いてないことですが それが暗黙で脈々と受け継がれてるんです。 それが欧米のグラフメッカでの 常識です。 その中で命かけて表現してんだから あいつらはマジでクレイジーです。 そいつらがこのカーハート被ってらっしゃたり するわけです。 クールでしょ? あーやっぱカーハートなんだ〜って。 ノースフェイスのマウンテンライトのように このカーハートのバラクラバは 密接にグラフカルチャーに関わるアイテムなんです。 そんな商品名ストームマスクの今はなきアメリカ製 あの、現行よりもアメリカ製の頃の方が生地が柔らかくて 圧倒的に被りやすいです。 ま、防寒に強盗、はたまた街でのライフワーク、 さまざまな用途に是非。 万が一あってもうちで買ったって言うなよ〜 size Free 伸縮性のあるニット素材なので幅広い方に合うサイズ感です。

セール中のアイテム