{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/16

Theta AR Gore Tex XCR by Arc'teryx

132,000円

送料についてはこちら

世界的人気カラーCinder Alphaよりも着丈の長いThetaです。 アークはルックス同じで 着丈が違う、っていうソリッドで マニアックなことするんですが やっぱAlphaが圧倒的に数が多いです。 Thetaはマジで出てこないんだよなー 日本人的には ノースフェイスのマウンテンライト系や オールドなとこで言うとシェラの40/60の マウンパなど、 ケツくらいまで隠れる着丈が 当たり前でしょ? Alphaだとよっぽどサイズあげないと 難しいんだよね。 だからこのThetaが日本人みんなが 想像するようなシェルジャケットなんだけどね。 もっと出てこいや、といつも思ってます。 Gore TexのXCRは 90年代終わりから2000年代 初頭のアウトドア テックハイエンドブームで 色々なブランドが採用した 当時の最新Goreです。 これを使っているだけで ある程度年代が絞れたりね、します。 2002-2004かな、これ。おそらく。 そしてサイズもXL これも中々無い。 そうだよね、ファッションでアーク 着るようになったのなんて 最近の話だもん。 みんな最高のパフォーマンス出すために ジャストで着てるんすよね。 で、この90年代00年のものは ただ置いておいてもスニーカーのように 加水し、裏地が壊れていっちゃうんです。 だからVintageのアークテリクスに 関してはけっこーみんな諦めてて 裏地はしゃーない、みたいな 感覚があります。 が、統計的にこいつは すげー綺麗です。 表の止水ジップもステッチじゃなく 圧着なので加水で剥がれるんですが それもありません。 結構見てきたんですがその中でも なかなかコンディションの良い アークテリクスです。 ここからまた世界的に枯渇、高騰して いくであろう現代のTop of Outdoor 是非今のうちに。 *胸ロゴ付近に少し汚れ。その他使用感は多少ありですが 統計的になかなかコンディション的には良い方です。 Color シンダー(ネイビー系) Size XL 【実寸】 肩幅(特殊なカットのため計測不能) 身幅70 袖丈60(脇下から袖先) 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg

セール中のアイテム